岩手県高等学校文化連盟

概 要

挨 拶

岩手県高等学校文化連盟会長
川﨑 広幸

(令和6年4月~)

 

 この度の評議員会におきまして、岩手県高等学校文化連盟会長を仰せつかりました川﨑広幸と申します。微力ながら、高校生の文化活動の更なる発展のため、力を尽くす所存ですので、よろしくお願いいたします。

 日頃から本連盟の各事業につきまして、ご支援、ご協力をいただいておりますことに、感謝申し上げます。

 昨年度の岩手県高等学校総合文化祭は、『未来の創造者たちよ 想像の靴を履き 無限の大地を 今走り出せ』をテーマに、盛岡市で行われた総合開会式をはじめ、6月の放送部門を皮切りに、12月の自然科学部門まで予定通り実施することができました。また、各支部におかれましても、それぞれ支部開催事業により、文化部の活動を盛り上げていただきました。コロナが5類になり、各部門等で活発な活動、事業展開ができたこと、大変うれしく思います。

 『47の結晶 桜島の気噴にのせ 紬げ文化の1ページ』のテーマのもと鹿児島県で開催された第47回全国高等学校総合文化祭には、本県から19部門に、約300名が参加いたしました。郷土芸能部門の北上翔南高校の文化庁長官賞はじめ、多くの部門で入賞し、高い評価を受けました。

 全国高総文祭のほかにも、全日本合唱コンクール、全国高等学校文芸コンクール等の全国規模のコンクール等、様々な大会で、素晴らしい成果をあげるなど、本県の高校生の文化活動が、高いレベルにあることを改めて感じたところです。

 今年度の県高総文祭総合開会式は、二戸市での開催を予定しております。若さ溢れるステージが展開されるよう期待しております。

 また、全国高総文祭は岐阜県での開催となります。本県からはパレード含む18部門に、約300名の生徒の参加を予定しています。全国の志を同じくする高校生の作品やパフィーマンスに触れ刺激を受け、更なる自己の成長に結び付けてもらいたいと思います。

 本連盟といたしましては、引き続き、高校生の活躍の場を可能な限り提供し、生徒の皆さんの文化活動を支援してまいります。

 皆様には、今後ともお力添えいただきますようお願い申し上げ、あいさつといたします。

沿革

岩手県高等学校文化連盟には、昭和55年からの歴史があります。詳しくは以下をご覧ください。

規約・規定

岩手県高等学校文化連盟が定めている規約・規定について、以下をご覧ください。

組織図

岩手県高等学校文化連盟の組織図について、以下をご覧ください。

事務局紹介

令和6年度の岩手県高等学校文化連盟の事務局名簿です。

役職担当者名
参 与(担当副校長)小野寺一浩
理 事 長丸 若 礼 子
事 務 局 長鈴 木 雄 馬
事 務 局 次 長千 葉 久 子
事 務 局 員鈴 木 尚、猿 舘 淳 子